「鹿児島銀行を辞めたい」
「リモートワークも進んでないし、このまま時代に取り残されるのではと不安」
「いっそ転職した方がいいのかな……」
今回は、そんなあなたのためのインタビュー記事をご用意しました。
鹿児島県の第一地銀、鹿児島銀行にお勤めの松元さんからいただいたインタビュー記事です。
松元さん プロフィール
・26歳 男性
・大学を卒業後、新卒で鹿児島銀行へ入行
・店内事務や融資担当を経て、現在は法人営業を担当
・安定した収入に惹かれて鹿児島銀行を志望
・若手は給料が安いが、ノルマを押し付けられる
・体育会系のノリで飲み会が多い
・転職先は税理士事務所、公務員、民間の経理や営業など色々
地方銀行で働く若手の「リアルな姿」を語っていただきました。
「辞めようかな」と考えている銀行員にとっては、参考になる情報が満載です。
<この記事をまとめた人>
・年齢:30代後半 関西在住
・地元でリテール(個人営業)として奮闘中
・毎月1万人以上が訪問する転職メディアを運営
・200人以上の転職相談にのった経験アリ
もくじ
鹿児島銀行を辞めたい、入行した理由
安定した給料が鹿銀の魅力
一番は安定した給与をいただけると思ったからです。
大学を卒業する際に、様々の業界の会社説明会やインターンに参加しました。
福利厚生などの面が他の業界よりも手厚く、従業員の平均給与も高いことが一番の決め手でした。
また、仕事上で様々な業種の方々との付き合いがあるので、社会経験としてたくさんのことが学べると思いました。
鹿銀の福利厚生は充実している
福利厚生面については、家賃補助や有給休暇など他の企業に比べてもとても手厚いと感じています。
銀行なので異動により自宅から遠方の支店に勤務になった際も、家賃補助や社宅があります。
出費がそこまで大きくならないことがいいところだと思います。
有給が取りやすいかは支店による
また、有給休暇についても積極的に取得しやすい環境であると思います。
ただ、配属先の支店によっては人数が少ない、業務が忙しいなどバラつきはあります。
有給が少し取りづらい支店もあるみたいです。
鹿児島銀行を辞めたい、メインの理由
人間関係が合わないとつらい
人間関係については、配属先の支店で大きく変わります。
雰囲気のいい支店長の支店は、自然と他の行員も楽しく仕事ができています。
厳しい支店長だと、雰囲気がとても重くなります。
もちろんいい上司や先輩が多いですが、癖が強い方は一定数どの支店にもいますね。
実績を上げても給料に反映されない
営業のノルマについては、いくら実績が上がってもすぐに給与に反映はされないことに不満に感じます。
どこの銀行もだと思いますが、若い時(20代)はそこまで多くの給与は貰えていないです。
不動産や保険の営業のように、営業成績で給与が大きく変わってくることはなです。
営業成績がボーナス査定には影響しますが、金額への反映はそこまで大きくないですね。
営業でバリバリ稼ぎたい人には合わないと思います。
体育会系のノリ
鹿銀は基本的に体育会系組織です。
・上の言うことにはきちんと従う
・みんなでノルマ達成するという風潮
・マンパワーでなんとかする、根性論が多い
特に男性社員はゴルフや飲み会など、上司や取引先と仲良くなってナンボの所はあります。
逆にうまく上司や先輩に気に入られれば、ノルマや目標数字の詰めもそこまでキツいことはありませんでした。
ほんとこればっかりは、仕える上司にもよりますけどね。
業務の効率化は遅れている
普段の業務も書類整備などが山のようにあり、報告も逐一あります。
業務の効率化がとても遅れていることがストレスに感じます。
本部からは生産性を上げろとの指示がありますが、具体的な指示はありません。
働き方改革で残業も出来なくなってきています。
限られた時間で業務をこなしていかないといけないので、不満の声も多いです。
鹿児島銀行を辞めたい、将来性
支店数はどんどん減っていく傾向
今後の地方銀行については、合併や縮小により総体の銀行数(支店数)はどんどん減っていくと思います。
長期に続くマイナス金利政策の影響もあり、銀行のトップライン収益であった利ザヤが確保できていないことで、赤字決算の銀行も増えてきています。
ただ銀行は地域経済の活性化には必要不可欠。
人員削減はあるものの、将来的になくなることはないと思います。
ネット銀行に顧客が取られる
また、近年はネット銀行の普及により、窓口に行かなくても携帯で口座開設や融資申し込みも出来ることから、銀行窓口も減少していくと思います。
鹿銀でも、これまでのような銀行の収益形態では今後の経営は厳しくなっていくことでしょう。
本業の収益のみならず、別の収益形態の模索が必要であると感じます。
参考:鹿児島銀行公式サイト
鹿児島銀行を辞めたい、女性は活躍できるのか?
女性管理職も少しずつ増えている
女性行員は活躍できていると思います。
以前までは管理職はほぼ男性陣が占めていました。
銀行としても危機感を抱いていたようで、近年は女性管理職の割合も増えています。
キャリアチャレンジ制度がある
今後銀行全体としても女性管理職の割合を増やしていく方針です。
社内でもキャリアチャレンジ制度を設けていることで、女性行員も積極的に管理職採用をしています。
また、育児休暇や突発的な有給も取得しやすい環境であることから、女性にも働きやすい職場環境の整備が進んでいます。
女性行員向けの研修も充実
以前は女性の働き方は預金業務が中心でしたが、今では渉外や融資業務などを担う方も少しずつ増えています。
学びたい女性行員向けに融資業務の研修にも積極的に参加を募っています。
このように社内制度や職場環境が整備されてきています。
以前までは結婚や出産をした際に退職をされる女性行員が多かったですが、近年は勤続する方や仕事復帰される方も年々増えてきています。
鹿児島銀行を辞めたい、どんな転職先があるの?
銀行で学んだことを活かせる職場への転職が多いことから、保険販売業や税理士・会計士事務所、各企業の経理部、公務員が転職先として多いように感じます。
ただ、日常的にお客様との接客や、会社代表者との折衝をしてきた経験があることから、金融とは違う分野の営業職・接客業に転職される方もいます。
銀行を退職してからの転職については他の企業からの転職よりも比較的に採用率は高いように感じています。
銀行で働いていた方なら積極的に採用しますよとおっしゃる企業も実際にあるみたいです。
今後ますますのご活躍を祈念しております。
ご意見、ご感想はうたのんのTwitter(@utanobanker)までお願いします。
いいね、シェア、RTもありがとうございます。
記事を更新していく上でとても励みになります。よろしければポチッとお願いします。
鹿児島銀行を辞めたい人におすすめの転職サービス
銀行や地方銀行を辞めたい人におすすめの転職サービスをご紹介しておきます。
登録したからといって銀行に通知がいくわけではないのでご安心を。
あなたの隣の席の同僚も、実はコッソリ登録しているかも。
リクルートエージェント
業界No1の求人数がある、とのことで知名度も高いです。
まずはリクルートに登録しましょう。
登録すると一人一人にキャリアスタッフがついて、そもそも転職すべきか?、どんな求人があるのか?、職務経歴書の添削、など親身にサポートしてくれます。
担当者が若干ガツガツしている場合があるのですが、そこは銀行で培った交渉力があれば充分に受け流せると思います。
自分の希望を第一に伝えたら、きちんと合う企業を提案してくれますよ。
公開されてない求人もたくさんあるので、おすすめです。
ミイダス
自分の市場価値(適性年収)が5分でわかる!というウリで登録してみました。
登録すると、自分に興味をもってくれた企業からオファーメールが届きます。
また、自分の強みや向いている仕事がわかる「コンピテンシー診断」がかなり使えます。
15分くらい時間はかかりますが、転職を志す人はぜひ診断してみると良いでしょう。
志望理由や面接のネタにも使えますよ。