「百五銀行に勤めているけど、正直もう辞めたい」
「ノルマがきつくて、もう限界」
「他に、もっと将来性があって自分のペースで働ける仕事はないかな」
そんなあなたにぜひ読んでもらいたい記事です。
今回は、三重県の百五銀行に勤める28歳の男性マモルさん(仮名)にインタビューをさせていただきました。
マモルさんプロフィール
・関関同立クラスの大学を卒業し、新卒で百五銀行へ
・テラー、融資業務、個人営業を担当し、現在は法人営業
・現在年収は500万円ほど
マモルさんは、百五銀行で働いているものの、ノルマのキツさと将来性に不安をいだいており、転職も視野にいれて活動してらっしゃいます。
打てば響くような語り口とさわやかな人当たりの良さで、とても優秀な銀行員のように思えます。
そんな方でも転職を検討するほど、百五銀行の実態は厳しいのでしょうか?
退職や転職を検討されている方は、ぜひとも参考にしていただければと思います。
銀行を辞めようか悩んでいるあなたへ
適職診断は、もうやってみましたか?
AIがビッグデータに基づき3分であなたの「天職」を1位から10位まで診断してくれる 転職アプリ『VIEW』が便利!
あなたに本当に合った仕事の年収や企業名もわかります。
<この記事をまとめた人>
・年齢:30代後半 関西在住
・地元でリテール(個人営業)として奮闘中
・毎月1万人以上が訪問する転職メディアを運営
・200人以上の転職相談にのった経験アリ
もくじ
百五銀行を辞めたい、入行した理由
もともと大学に入った時は、学校の先生になりたいという選択肢も考えており、実際に教員免許も取得しました。
ところが、教師はかなりの長時間労働で土日も部活の指導などで休みがない、と聞きました。
改めて就職先について考えたところ、
・地元に戻ることができる
・安定してそう
・ネームバリューもいい
ことから、百五銀行を始めとした地元金融機関を第一志望群として就活しました。
団塊の世代の大量退職後やアベノミクスが発動して好景気だったこともあり、同期の採用数は多かったですね。
また、採用の際に人事担当者もいっていた、
「社長と会えるし、企業の大きなプロジェクトに参画できる可能性もある、人間としても大きく成長できるよ」
という言葉にも惹かれました。
地元に貢献しつつ、人間として成長できればな、と。
百五銀行を辞めたい、若手は年収が低い
新卒の時は月収約20万円、そこまでは採用ホームページに書いてあったのですが、
約5年間は年収300万円代が続きました。
製造業などに就職した大学の同期はもっと給料をもらっていて、仕事もそこまでキツくなさそうで正直うらやましかったです。
若手でもノルマは持たされますし、地域貢献の動員などもまず若手に回ってきます。
土日も資格試験の勉強などでホッとする暇がない。
順調にいけば5年目の時に昇進試験があるので、それを突破すればようやく450万円~500万円くらいが見えてきます。
百五銀行を辞めたい、とにかくノルマがキツイ
1年目からクレジットカードなどのノルマが課せられます。
内勤や融資担当であってもノルマがあります。
法人担当も預金残高や融資残高、新規開拓など、毎週のようにゴールが設定されていて、そこに到達しないと詰められます。
女性で営業に出た後輩なんか、トイレでしょっちゅう泣いていましたね。
こんな働き方が一生続くのかと思うと、やりきれない気持ちになりますね。
百五銀行を辞めたい、将来性がない
他行との競争の激化
過疎化、地域経済の地盤沈下、後継者の不足など、地銀はどこも苦しいと思うのですが、
三重県は百五銀行の他にも「三重銀行」と「第三銀行」があります。
ちなみに三重銀行と第三銀行は2021年5月に合併して、三十三フィナンシャル・グループになる予定。
合併しても、三十三銀行が預金量2兆8,000億円に対して、百五銀行が約5兆円。
年配の人達は「百五の方がまだまだ競争力がある!」なんて言ってますけど、ライバル出現ですよ。
もっと将来的には、百五銀行と三十三銀行も合併しそうな気がしますねどね(苦笑)。
役席や管理職をみていると働き方に不安
とくに役席や管理職をみていると将来に不安を覚えます。
本部の目ばかり気にしている管理職や、死んだ目をしている役席。
支店長になれば、年収1000万~1200万円くらいあるらしいのですが、ずっと続くわけではありません。
50歳過ぎたら役員にでもならない限り出向が待っています。
自分の住宅ローンや子どもの教育費用など、一番お金がかかる時期ですよね。
また、地域経済に元気がないせいか、年々出向先の給与も下がっている気がします。
百五銀行からの転職
いますよ。自分の同期でみると入行したあとの3年間で2割くらいは辞めてます。
特に転職市場が好調だったコロナ前までは、転職した人の話もよく聞きました。
主な転職先としては、
・公務員
・メーカーなど製造業の経理など
・IT業界なども多い
などをよく耳にします。
ほんと、コロナ前に転職しておけばよかったなぁと思います。
最近ではWEBマーケターなどの職種に興味があります。
将来性もありそうだし、最新技術にキャッチアップできるので仕事内容も面白そう。
それに比べて銀行はリモートワーク進まないですよね。
IT関連ならリモートでも仕事ができるし、将来はいろいろな場所で働けるのもメリットですね。
百五銀行の残業は割と少なめ
これは配属された部署や支店にもよるのですが、百五銀行の残業時間は割と少なめであると感じます。
月平均でいうとだいたい15時間くらいでしたし、支店によっては月10時間以内が目標!なんてところもあります。
そのかわり、日中は猛烈に働かされるので、昼休憩なし、なんてことも。
また、特に若手は銀行業務検定をはじめとする資格試験のため、帰ってからや土日も勉強するので、そこは大変かなと思います。
百五銀行は女性が働きやすい
僕の周りの職場を見ての感想ですが、百五銀行は女性が働きやすい職場だと感じています。
女性だからという職種上の差別などもないですし、
女性の管理職、経営職への登用も特にここ数年で増えてきています。
出産した時の、産休や時短勤務も取りやすい環境にあります。
僕の女性の先輩でも、復帰前に研修カリキュラムがあって助かったと言ってました。
他にも女性リーダー職向けの研修などもあり、女性の働きやすさに配慮されているなと思っています。
「もっと男性も大事にしてくれよ」と思っちゃいますけどね(苦笑)
百五銀行を辞めたい人におすすめの転職サービス
それではマモルさんのお話をもとに、百五銀行や地方銀行を辞めたい人におすすめの転職サービスをご紹介しておきます。
登録したからといって銀行に通知がいくわけではないのでご安心を。
あなたの隣の席の同僚も、実はコッソリ登録しているかも。
転職アプリVIEW
質問にそってタップしていくとあなたの「天職」が3分でわかる、次世代型の転職アプリです。
2万人のビジネスパーソンのデータから、AIがあなたに合った適職を1位~10位まで教えてくれます。
・自分に合っている職業は何なのか知りたい
・適職の年収幅や実際にどんな求人があるか知りたい
・すぐに転職はしないけど、自分に役立つ情報を収集したい
登録すると、自分に興味をもってくれた企業からオファーメールが届きます。
今の仕事が向いているのか、悩んでいる人はまずは診断してみるとよいでしょう。
\AIが2万人以上のデータから提案/
リクルートエージェント
業界No1の求人数がある、とのことで知名度も高いです。
まずはリクルートに登録しましょう。
登録すると一人一人にキャリアスタッフがついて、そもそも転職すべきか?、どんな求人があるのか?、職務経歴書の添削、など親身にサポートしてくれます。
担当者が若干ガツガツしている場合があるのですが、そこは銀行で培った交渉力があれば充分に受け流せると思います。
自分の希望を第一に伝えたら、きちんと合う企業を提案してくれますよ。
公開されてない求人もたくさんあるので、おすすめです。
\土日やオンライン面談もOK!/