「群馬銀行を辞めたい」
「毎日ノルマや仕事に追われて、もう限界」
「もっといい就職先はないのかな?」
今回は、そんなあなたのためのインタビュー記事をご用意しました。
群馬銀行に約10年勤めたあと退職された女性、井森さん(仮名)からいただいた体験談です。
井森さん プロフィール
・30歳 女性
・地元の短期大学を卒業後、新卒で群馬銀行へ入行
・出納や後方事務、預かり資産などを担当後、2年前に退職
・年功序列で体育会系出身者が多い
・若い世代にどんどんノルマが押し付けられる
・女性の活躍は推進されている
地方銀行の一般職や特定職であっても、ノルマ目標を持たされて詰められるんですよね。
地元のために貢献できて、やりがいを持って働けると思っていたのに、仕事に追われる毎日。
同じく、地銀に勤める女性で、人間関係やノルマに悩んでいる人にとっては、ためになるお話が聞けましたよ。
銀行を辞めようか悩んでいるあなたへ
適職診断は、もうやってみましたか?
AIがビッグデータに基づき3分であなたの「天職」を1位から10位まで診断してくれる 転職アプリ『VIEW』が便利!
あなたに本当に合った仕事の年収や企業名もわかります。
<この記事をまとめた人>
・年齢:30代後半 関西在住
・地元でリテール(個人営業)として奮闘中
・毎月1万人以上が訪問する転職メディアを運営
・200人以上の転職相談にのった経験アリ
もくじ
群馬銀行を辞めたい、入行した理由
地域から必要とされる存在になりたかった
私の親戚も銀行に勤めていた経験があったので、銀行員を身近に感じていました。
地元である群馬県に密着した銀行であること、全国転勤がないことも大きいです。
短大の先生からも推薦をいただき、群馬銀行に就職することを決めました。
給与や福利厚生は充実している
やはり一番は給与面で安定していることです。
短大卒で一般職だったので給与は高くはないですが、まじめに働いていれば毎月きちんと給与が支給されました。
賞与も年2回支給されるのはありがたいことです。
福利厚生も良いです。
会社の割引(ベネフィット)で、テーマパークや映画館のチケットが割引価格で購入できました。
休暇の制度も整備されていた
長期休みも平日5日間、前後の土日を合わせると最大で9日間休むことができます。
お盆休みはないのですが、その分時期をずらして長期休暇を取ることができます。
シーズンオフなどの安い時期に国内、海外旅行に行くことができるので、仕事を頑張るモチベーションになりました。
また、10年20年30年と節目でリフレッシュ休暇(長期休暇にプラス1日)があったり、子どもの看護休暇や親の介護休暇など年休以外で休める制度もありました。
群馬銀行を辞めたい、ノルマがキツい
年功序列の企業風土
社風は、良くも悪くも年功序列です。
10代から60代まで幅広く働いているので仕方がないことではありますが、経験年数が優先されます。
どんなに実績をあげても経験年数がないと昇格することができませんでした。
(大学、専門卒の総合職は2年以上経験すれば昇格できるのに、高卒や一般職だと5年以上経験がないと昇格できないなど)
若い世代にノルマが押し付けられる
当行だけではないと思いますが、30代40代が退職や就職氷河期等で人数が少ないなど年代が偏っています。
40代後半から50代の人たちは事務や預金集めだけをして役席に上がっています。
資産運用の経験がなく任せられない、との理由で若い世代に営業ノルマが重くのしかかってきました。
女性や一般職にもノルマが課せられる
私も含めて一般事務の行員にも営業ノルマが課せられていました。
日中業務をこなしながらFAに同席して金融商品の知識を身につけたり、窓口で提案したりとお昼を食べる暇もないくらい激務な日々を過ごしていました。
やはり日中の窓口対応をしながら後方事務を回して、なおかつ営業ノルマも達成しなくてはいけないというのは無謀です。
総合職はさらにキツくパワハラがある
目標の進捗は週単位で管理されます。
進捗に届いていないと、役席から呼び出されて「今後どのように挽回していくか」「行動量が足りないのではないか?」などと指導を受けます。
上司は高校や大学などの体育会系の出身者が多く、幅をきかせていました。
総合職の人のプレッシャーはもっときつかったと思います。
結果、働き方についていけなくなり、私は退職しました。
群馬銀行を辞めたい、将来性
リスクを取りながらの運営は避けられない
いまは昔と違って金利が低いので、定期預金だけではやっていけないです。
ノーリスクノーリターンでは経営は難しいと思います。
都市銀行、地方銀行に限らずどの銀行もリスクをとりながら収益を獲得しようと模索しています。
地域に根ざした運営が必要
都市銀行でも銀行の名前が変わったり、地方銀行同士で合併したりしていますよね。
当行はありがたいことに創業当時のままの名前で生き残ることができています。
将来性や経営などの難しいことはよくわからないですが、今まで以上に当行の経営理念である「地域密着」「顧客尊重」を頭に、地元の企業や地域の方の声に耳を傾けて欲しい。
地元の企業の方々や地域の方々と一緒に成長し、地元群馬を盛り上げていけば長く愛される銀行になると思います。
参考:群馬銀行公式サイト
群馬銀行を辞めたい、女性は活躍できるのか?
群銀は女性の活躍を推進している
私が在籍していた時は、女性活躍を推進していて積極的に昇格できるように研修が充実しておりました。
銀行は行員よりも女性パートナーさんの方が多いです。
パートナーさん向けの研修強化(新人研修や担当者別のスキルアップ研修)に取り組んでいます。
新入行員や育成指導員(メンター)の研修も充実しているので、長期的にみた人材育成がされています。
育児休暇や時短勤務なども整っている
また育児休暇制度も整っており、育児休暇もきちんと取得でき、産休を明けた行員は時短勤務を選択できたり、比較的自宅から近い支店に配属されます。
育児休暇に入る数ヶ月前には人事異動で人員が補充されます。
引き継ぎをしてから産休に入ることができるので、お互いに安心して働くことができると思います。
群馬銀行を辞めたい、どんな転職先があるの?
同じ支店の先輩や総合職の方は、地方公務員に転職したり、会計事務所に転職したりと、安定している業種、銀行で得た知識を生かせる職種に転職されている方が多いと思います。
銀行から銀行に転職する方もまれにいますが、だいたいは銀行業務に疲れて転職される方の方が多いと思います。
みなさん安定した職業や挑戦してみたい職種に転職されるのかなと、個人的には思います。
今後ますますのご活躍を祈念しております。
ご意見、ご感想はうたのんのTwitter(@utanobanker)までお願いします。
いいね、シェア、RTもありがとうございます。
記事を更新していく上でとても励みになります。よろしければポチッとお願いします。
群馬銀行を辞めたい人におすすめの転職サービス
ではここからは、群馬銀行や地方銀行を辞めたい人におすすめの転職サービスをご紹介しておきます。
登録したからといって銀行に通知がいくわけではないのでご安心を。
あなたの隣の席の同僚も、実はコッソリ登録しているかも。
転職アプリVIEW
質問にそってタップしていくとあなたの「天職」が3分でわかる、次世代型の転職アプリです。
2万人のビジネスパーソンのデータから、AIがあなたに合った適職を1位~10位まで教えてくれます。
・自分に合っている職業は何なのか知りたい
・適職の年収幅や実際にどんな求人があるか知りたい
・すぐに転職はしないけど、自分に役立つ情報を収集したい
登録すると、自分に興味をもってくれた企業からオファーメールが届きます。
今の仕事が向いているのか、悩んでいる人はまずは診断してみるとよいでしょう。
\あなたの天職が3分でわかる/
*転職アプリVIEWの詳しい内容と僕が実際に使ってみた診断結果はこちら↓
リクルートエージェント
業界No1の求人数がある、とのことで知名度も高いです。
銀行員からの転職を考えるなら、まずはリクルートに登録しましょう。
登録すると一人一人にキャリアスタッフがついて
・そもそも転職すべきか?
・どんな求人があるのか?
・職務経歴書など応募書類の添削
など親身にサポートしてくれます。
担当者が若干ガツガツしている場合があるのですが、そこは銀行で培った交渉力があれば充分に受け流せると思います。
自分の希望を第一に伝えたら、きちんと合う企業を提案してくれますよ。
公開されてない求人もたくさんあるので、おすすめです。
\土日やオンライン面談もOK!/