「関西みらい銀行を辞めたい」
「営業ノルマがキツすぎてもう限界」
「実際に転職した人は、どんな仕事に就いているのかな?」
今回は、そんなあなたのためのインタビュー記事をご用意しました。
新卒で関西みらい銀行へ入行後、WEB制作会社へ転職した森さんからいただいた体験談です。
森さん プロフィール
・27歳
・大学を卒業後、新卒で関西みらい(旧関西アーバン)銀行へ入行
・テラーや預かり資産営業など3年間勤務ののち、2年前に転職
・地元で安定して働けると思い、地方銀行を志望
・とにかくノルマがきついのに、達成しても給料は変わらない
・女性の役席も一定数いるが、家庭と両立できるかは未知数
・ノルマ営業に嫌気がさし、WEBエンジニアへ転職
特に地銀のノルマのきつさに限界を感じておられる方や、IT関連企業への転職を考えておられる方には、興味のあるお話がたくさん聞けましたよ。
銀行を辞めようか悩んでいるあなたへ
適職診断は、もうやってみましたか?
AIがビッグデータに基づき3分であなたの「天職」を1位から10位まで診断してくれる 転職アプリ『VIEW』が便利!
あなたに本当に合った仕事の年収や企業名もわかります。
<この記事をまとめた人>
・年齢:30代後半 関西在住
・地元でリテール(個人営業)として奮闘中
・毎月1万人以上が訪問する転職メディアを運営
・200人以上の転職相談にのった経験アリ
もくじ
関西みらい銀行を辞めたい、入行した理由
地元で安定して働けると思った
りそなグループの銀行で地方銀行で、転勤がなく地元関西で安定して働けると感じました。
また、信託も取り扱っているので、扱っている金融商品が幅広いと考えたため。
また働いている営業の方が活動的な方が多かったのも決め手の一つでした。
2019年の4月より関西アーバン銀行と近畿大阪銀行が合併して、関西みらい銀行になりました。
残業時間は割と少なかった
実際に働いてみると福利厚生は整っており、月1回のペースで有給がとれるので定期的に平日に休めることができるのがよかったです。
お盆休みはないですが、5日間の連続休暇があるので土日とくっつけて長期休暇がとれるので旅行が空いている時期にヨーロッパに行けるのでよかったです。
残業に関しても19時までには完全退社となっているので18時頃には退社することができます。
勉強会も定期的にあります。
金融知識、マーケット情報以外にも管理系、事務系の勉強会もあったので活用すれば知識の幅はかなり広がりました。
関西みらい銀行を辞めたい、メインの理由
とにかく営業ノルマがきつい
営業ノルマに関しては、絶対に到達することができないだろうというノルマなので初めからモチベーションを下げられます。
到達できた項目があったとしても、特に達成したことは褒めてもらえません。
まだ到達していない項目は「いつ達成するつもりなのか?」と詰めるばかりで、ノルマ達成の喜びも感じられません。
ノルマ達成しても大して評価されない
また、苦労してノルマを達成してもも給与面に大して影響はありません。
数字をとっていない人とも同じ給与なので、何のために件数をとっているのか分からなくなってしまいます。
せめて、ノルマ達成できた項目について、何かしらのインセンティブがもらえたら、いいのになと感じていました。
商品開発力や営業力は弱い
あとキャンペーンが多すぎだと感じました。
キャンペーンを乱発しても安売りのバーゲンセールのように価値が下がってしまいます。
あまり効果のないキャンペーンを多くするよりも質の高いキャンペーンをたまにする方が絶対いいのにと思います。
なのでキャンペーンなどの企画力という点は弱いなと感じました。
関西みらい銀行を辞めたい、将来性
りそなグループなので生き残れる可能性はある
りそなグループの一員ではあるので、支店統合や、合併などを繰り返しながら将来的にも残る銀行などではないかなと思います。
ただ、独自の仕組みで行なっている部分もあるのでそういったところがなくなれば良くなるように思います。
グループ内で教育体制をちゃんと統一化すればいいのにと感じていました。
お客様の声が反映されていない
統一しているところと、独自の教育体制とで分かれているので、統一すればもう少し安定するのではないかと思います。
お客様からしても、りそなグループという目で見てきます。
これはりそなではしていたのに、ここではできないんだねというお声を聞くこともあったので、教育体制、サービス面は統一化した方がいいと思いました。
参考:関西みらい銀行公式サイト
関西みらい銀行を辞めたい、女性は活躍できるのか?
女性の管理職は多い
女性管理職は多いと思います。
30代前半で営業課長になった女性の方も増えてきているので、今後も女性の管理職を増やしていこうとする方針だと思います。
育休産休制度も整っていますし、時短出勤を活用されている方もいたので出産しても働き続けることはできると思います。
時短勤務ができるかは支店によって異なる
ですが、時短出勤などの働きやすさなどは支店によると思います。
忙しい支店では時短出勤で働いている方が時間を過ぎても働き続けてるケースもあったので。
ただ、お子様が2人以上いる女性の管理職の方とは出会ったことはありません。
出産の育休産休中に転職していくケースの方が多いように感じます。
営業ノルマがきついのでストレスを感じる方が多いので育児をしながら働くのは厳しいのかなと思いました。
関西みらい銀行を辞めたい、どんな転職先があるの?
地銀からの転職先はたくさんある
窓口で事務をしていた方たちは、保険会社などの金融事務職や、メーカー会社の営業事務などに転職する方が多かったです。
営業の方たちは、そのまま他業界の営業へと転職していました。
法人営業の方は不動産関係の営業に転職しているケースが多いように感じました。
個人営業の方は人材系の営業が多かったです。
あとは証券アナリストなどの資格をとり、運用会社に転職されている方もいました。最近ではIT業界の転職も増えてきたように思います。
WEBエンジニアとして活躍中
私は、もともとWEBデザインや制作に興味があったことと、将来的にリモートでも働きやすいことからIT関連の企業を中心に転職活動しました。
最終的に現在のWEB制作やコンサル業務を請け負う会社へ転職が決まりました。
また、コロナ禍であっても、自宅からリモートで仕事が完結します。
年収は下がりましたが、ノルマや人間関係のストレスが激減したため、私は転職してよかったです。
今後ますますのご活躍を祈念しております。
ご意見、ご感想はうたのんのTwitter(@utanobanker)までお願いします。
いいね、シェア、RTもありがとうございます。
記事を更新していく上でとても励みになります。よろしければポチッとお願いします。
関西みらい銀行を辞めたい人におすすめの転職サービス
それでは、地方銀行を辞めたい人におすすめの転職サービスをご紹介しておきます。
登録したからといって銀行に通知がいくわけではないのでご安心を。
あなたの隣の席の同僚も、実はコッソリ登録しているかも。
リクルートエージェント
業界No1の求人数がある、とのことで知名度も高いです。
まずはリクルートに登録しましょう。
登録すると一人一人にキャリアスタッフがついて、そもそも転職すべきか?、どんな求人があるのか?、職務経歴書の添削、など親身にサポートしてくれます。
担当者が若干ガツガツしている場合があるのですが、そこは銀行で培った交渉力があれば充分に受け流せると思います。
自分の希望を第一に伝えたら、きちんと合う企業を提案してくれますよ。
公開されてない求人もたくさんあるので、おすすめです。
ミイダス
自分の市場価値(適性年収)が5分でわかる!というウリで登録してみました。
登録すると、自分に興味をもってくれた企業からオファーメールが届きます。
また、自分の強みや向いている仕事がわかる「コンピテンシー診断」がかなり使えます。
15分くらい時間はかかりますが、転職を志す人はぜひ診断してみると良いでしょう。
志望理由や面接のネタにも使えますよ。